札幌・東京のIoTエンジニアによる

技術や働き方についてのブログ

AmazonConnectはこんなに便利!

Tech blog

こんにちは!
営業本部 GPSソリューション部の牧野です。

今回は自社製品のカスタマーサポート専用のコールセンターに導入している
AmazonConnectをご紹介いたします。
続きを読む

自宅で自作ドローン宅配サービス開始!!

Tech blog

みなさん、こんには。
開発部の寺田です。

現在、新型コロナウイルスの影響でウーバーイーツが大活躍していますね。
わたしも興味があったのですが、居住エリアが対応しておらず、泣く泣く断念しました…
そんなとき、ドローン宅配サービスがあったらいいのにと思い、ドローン宅配サービスのニュースについて調べてみました。

続きを読む

G20観光大臣会合 IoTで代表団の位置を瞬時に把握!

Tech blog

みなさん、こんにちは!
製品開発部の細川です。

早いもので簡易型GPS端末 SVL-200を2017年6月に初出荷してから3年目を迎えます。

現在は主にKDDI IoTクラウド ~位置情報パッケージ『ここルート』~のIoT位置情報端末として全国に出荷され、多くのユーザ様にご利用頂いております。

昨年、10月25日~26日に北海道倶知安町(くっちゃんちょう)で開催されたG20観光大臣会合にも『ここルート』が導入され、G20メンバーの観光大臣や国際機関の代表団を送迎する車両の現在位置や運行履歴を主催者(観光庁様、北海道庁様ほか)のパソコンやタブレット端末上で瞬時に把握できるシステムとしてご活用頂いておりました。
続きを読む

【GR】現場に電波がない!?そんなときは衛星通信!

現場ロイド

日頃より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
エコモットの梅林と申します。
北海道エリアでフィールドセールス(営業)を担当しています。

新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう中、大手の建設会社が緊急事態宣言の出たエリアでの工事中止を発表するなど、建設業界にとっても波乱に満ちた今週です。

札幌は少しずつ春らしい日差しが戻りつつありますが、油断すると寒の戻りにやられて体調を崩してしまいがちなこの時期。。
先日、私事ながら緊急入院というものを経験し、健康のありがたさが身にしみているところです。。
続きを読む

MCPC IoTシステム技術検定のススメ

Tech blog

こんにちは。
IoTインテグレーション開発部の福井です。

 

新型コロナウイルスにて本社のある札幌および首都圏のみならず
全国的に影響を受けている状況ですが当社としてもIoTで少しでも
貢献出来る事がないか日々議論を進めております。

今回はこんな時こそ自己スキルを高めよう!ということで
当社にて取得を推奨しております『MCPC IoTシステム技術検定』について
ご紹介したいと思います。

私は一昨年当社に入社したのですが、この会社に入るまではIoTという物を
聞いたことは有っても実際に何なのか詳しく理解出来ていなかった
部分がありました。
そこからこの資格を1から勉強することで体系的に理解することが
出来ましたので、今からIoTを学習しようとしている方にはおすすめです。

 

続きを読む

【GR】ウェアラブルカメラ「MET-EYE®️」で現場と管理者をつなぐ!

現場ロイド

こんにちは!
エコモットの高西です。

ゼロ国の時期でもあり、皆様におかれましては、
大変お忙しく過ごされているかとお察しいたします。

ただそれより何より、コロナの影響で年明けから
本当に大変なことになっていますね。

身近なところでは弊社が出展予定であった展示会が延期になったり、
一部のお客様では出社禁止になっていて会えなかったり、
実際にコロナ感染者と接触した可能性云々の話を聞いたり。

コロナウィルスはもちろん脅威ですが、それに引っ張られる経済。
ここにも甚大な被害が出ています。

こんなときだからこそ政府の動きを待つだけではなく、
私たち自身も何か行動できないものかと思うわけです。
続きを読む

2021卒採用活動開始!

採用

2月になりましたね。
最近は21卒の採用活動で頭がいっぱいの平松です。

先日東海大学のプレ合説に参加してきました!
今回は営業部のIoTインテグレーション部部長の内藤さんと一緒に行ってきました。
続きを読む